新聞を購読されていないお宅にもチラシをお届けするサービスがあります。

- ●「チラッシュ」とは
- 「チラッシュ」は、主に新聞を購読されていない家庭にチラシをお届けする、会員制のサービスです。入会費・年会費とも無料。毎週土曜日の朝、近くの新聞販売店スタッフがご自宅のポストに配達します。新聞折込チラシと同じように、スーパーやホームセンター、家電量販店、地域のお得情報など多彩なチラシが届けられます。サービスエリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県です。
※群馬県は「タウンぐんまポスティング」のサービスです。
- ●「チラッシュ」の会員は?
- 購買意欲の高い主婦・ファミリー層が中心です。新聞購読者層よりも若い世代である30代〜50代が会員の8割を占めているのが特徴です。女性、既婚者、小学生以下の子供がいる家庭の会員が多く、また、土曜日に宅配されるため、平日に働いている方々にとっては週末にまとめ買いをするのに便利な媒体になっています。
- ●「チラッシュ」への広告のメリット
- ポスティングチラシが無作為に配られるのに対し、チラッシュは積極的にチラシを求める会員に直接届けられます。会員はお得情報に敏感な方々なので、チラシはしっかりと読んでいただけるため、新規顧客開拓や購買に繋がる可能性の高い媒体です。また、新聞折込チラシと併用することで世帯到達率を底上げすることができ、ターゲットエリアに広く宣伝・告知することができます。
- ●どんな業種、ビジネスに向いている?
- 日常的な買い物に関心の高い会員が多いので、スーパーやショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンター、家電量販店などのチラシは注目度が高いと思われます。また、地元の飲食店の情報も求められていて、お得なサービスチケットの利用率は新聞折込チラシよりチラッシュの方が高いという事業主様の声も届いています。
- ●チラッシュを実施する際のルールや手続き
- 配布エリアは、新聞折込チラシと同様に自由に設定することができます。手続きや料金も新聞折込チラシと同じです。新聞折込チラシとセットで利用する場合は、チラッシュ配布用と合わせて印刷し、同じタイミングで折込会社の倉庫や新聞販売店に納品することで手間を省くことができます。
